Crib, Laptop and Lipstick

育児と仕事と自分磨き。人生への感想と、思いつき。

子育てで悩んでることメモ

前回の記事で、気をつけていることを並べてみたので、次は答えが出てないことのメモ。

 

一旦書き出して、ひとつずつ調べたり相談したりしながら解決していければと思ってる。

 

かなりランダムだけど、メモなので許して。

 

寝る時間

単純に遅いことに悩みつつ、仕事終わって保育園のお迎え、降園が19時。そこからごはん、お風呂、歯磨き、絵本タイムとかやってると、どうにも21時半より早く寝かせられない。(絵本以外は何回も断られるから合間合間に説得作業が入る)。

 

睡眠と脳の発達には密接な関係があるらしいけどそのあたりどうなのか調べる必要あり。

 

週末・休日を特別扱いするかどうか

自分が働いてるっていうのもあって、週末は特別。「今日は金曜日だからいっか」的なのをしちゃうことがある。結構な頻度で。基礎がしっかりしてない段階では例外は作らない方がいいのかな?と思ったりもするし、とはいえこちらも息抜きしないと結果全体が回らなくなっちゃうから、悩ましいところ。

 

おともだちに攻撃されたときの子どもへの対応

攻撃した側なら叱る、(と、相手のお母さんに謝る)でいいんだけど、された側のときには、

 

・我が子の悲しい気持ちに寄り添いたい

・揉まれて強くなるのは多分悪いことじゃない

・嫌な気持ちは本人が直接相手に伝えるべき

・やり返すのは違う気がする

 

みたいなことがぐるぐるして、あんまり上手に対応できない。今のところ、自分がどっちの親かってことは一旦考えず、みんなで遊んでるときには悪かった方を叱る、っていうのママ友たちも含めて実践してるんだけど、我が子にはどんな言葉をかけてあげるのがいいんだろう?

 

思わず笑っちゃうほどひどいイタズラへの対応

これは単純にわたしが悪いんだけど。

 

例えば発泡スチロールを最小単位までバラバラにして部屋中に撒き散らすとか、チョコレートまみれの口でカーペットに盛大に飛び込んでいくとか、全身水たまりに浸ったとか、もう大惨事!みたいなときってもはや笑うしかなくて、爆笑しちゃうんだよね…

 

おおらかなママね〜って感じて多分光景としては微笑ましいはずなんだけど、しつけって意味ではダメだよね…

 

迷惑行為と怪我以外はいいかな…

 

危ないモノをどこまで触らせるか

包丁とかね。正しく使えば使えるものだけど危ないもの。いつくらいからトライさせていいのかな?すでに興味はありそうなんだけど…

 

壊した、こぼした、破った、への対応

ダメだからダメって言いたいんだけど、ふと、この子は、袋の片側を持って傾けたらこぼれるってことを人生で初めて知ったんじゃないか?って思うことがあって。それなら多分やってみた方がいい。

 

そういうのおもちゃとか遊びから学んでいくのかな。

 

 

片づけと衛生環境

神経質になりすぎもだめ、片づけすぎはだめ、とはいえ食中毒怖いし、整理整頓ってものごとのカテゴリ分けの練習になるかなと思ったりしてて、境界線の見極め難しい。

 

 

抱っこして、にどこまで応じるか

結構しちゃってる。かわいいんだもん。今しかできないし、スキンシップかな、とか。が、甘いと言われがち。突き放して歩かせるべき?

 

とりあえずこんなところかな。ひとつずつ解決していこうと思ってる。全部終わる頃には悩みも変わってそうだけど…